# ルールブック

ダイスバトルは専用カード最大5枚とダイスを用いて敵NPCと勝負します。 動画形式の結果と、お馴染みのログで確認ができます。

  • 戦闘はターン制です。
  • どちらかのチームが全滅するか、6ターン目が終わると戦闘終了です
    • 敵チームを全滅させればメイン行動は成功になります。
    • 味方チームが全滅、または、6ターン目が終わるまで決着がつかなかった場合、メイン行動は失敗です。
  • 原則、1ターンの間、戦闘に参加しているキャラクターの数だけ、お互いのチームはカードを出し合います。
    • つまり、5対5なら、1ターンに10枚のカードが処理されますが、キャラクターによっては2回以上使用したり、1回も使用するチャンスがないときがあります。

# キャラクター

ダイスバトル中、各キャラクターは基本ステータス・特別なステータスと、行動宣言で選択した最大5枚のカードを手札として持っています。

名前 効果
STR 物理攻撃の威力に影響します。
INT 魔法攻撃の威力に影響します。
VIT 物理攻撃で受けるダメージを軽減します。回復スキルによる回復量に影響します。
MND 魔法攻撃で受けるダメージを軽減します。回復スキルによる回復量に影響します。
DEX 攻撃系カードのクリティカル率に影響します。
AGI 回避系カードの回避率・行動速度に影響します。
HP 戦闘開始時に3倍になります。ターンの終了時に0以下だった場合、戦闘不能になります。

その他に、ダイスバトル中は以下の特別なステータスを持っています。

名前 効果
ダイス 戦闘中に振ることができるダイスの数。戦闘開始時に10個持ちます。MPみたいなものです。
耐久力 攻撃を受けた時の怯みにくさに影響します。
MHP 最大体力。基本ステータスのHPと同値です。回復スキルの回復上限になります。

キャラクターは手札以外に、全キャラクターが持っている共通のカードを使うことがあります。

種類 詳細
待機 戦闘開始時またはダイスが0になった時に使用します。じっと待ちます。
通常攻撃 手札に使用できるカードがないときに使用します。ダイスを2個振って物理攻撃します。
復帰 攻撃で怯まされた時に強制的に使用します。復帰して戦闘を続行します。

# 戦闘の流れ

キャラクターは手札の中から1枚選び、詠唱を開始し、詠唱が完了次第、ダイスを振ってカードの効果を発動します。これを戦闘が終わるまで繰り返します。

  • カードは使用条件が満たされていれば何回でも発動します。
  • 先頭にセットしたカードから順番に使い、最後のカードを使ったら、また先頭からカードを使います。
  • 詠唱には時間がかかります。詠唱時間の短いカードを使うか、キャラクターの行動速度を上げれば、誰よりも早く使用できます。

戦闘開始直後、すべてのキャラクターは「待機」カードを詠唱します。カード使用時、手持ちのダイスを消費して振ります。出目が高いほど良い結果になります。

  • 最悪の目を出した場合、大抵は発動に失敗します。
  • 最高の目を出した場合、カードの効果が大きくなる時があります。

# カード効果

カードにはいくつかの効果があります。以下は代表的な効果です。

  • 物理攻撃:対象に物理攻撃してダメージを与え、HPを減らします。
    • 攻撃側のSTRでダメージが増え、防御側のVITでダメージが減ります。
  • 魔法攻撃:対象に魔法攻撃してダメージを与え、HPを減らします。
    • 攻撃側のINTでダメージが増え、防御側のMNDでダメージが減ります。
  • 回復:対象を癒します。HPが回復します。
    • 回復する側のMND・回復される側のVITで回復量が増えます。
  • 異常状態付与:対象に異常状態を付与します。
  • 異常状態変調:対象に付与されている異常状態を強化または弱体させます。
  • 防御:詠唱中、受ける攻撃のダメージが軽減します。
  • 回避:詠唱中、受ける攻撃を回避して発動を失敗させます。
    • 回避する側のAGIで回避率が増えます。
  • ステータス変調:対象のステータスを強化または弱体させます。
  • 庇う:味方への攻撃を自己が代わりに受けます。
  • バリア:自己へのダメージを吸収するバリアを召喚します。

# クリティカル

攻撃時、ダイスの出目次第でクリティカル判定になり、ダメージが増加します。

  • クリティカルにはLvがあります。高いLvになるほど、ダメージがより大きくなります。
  • 表記上、Lv1がStrike、Lv2以上はCriticalになります。
  • 攻撃者のDEXでクリティカルのLvが大きくなります。

# 異常状態

キャラクターに付与されると、しばらく持続し、その間様々な変化が起こります。

  • 異常状態の種類は数多あり、効果が異なります。そして、種類ごとに属性があります。
  • 異常状態はターン経過またはカード使用でカウンターが1ずつ増え、一定値に達すると自然消滅します。
  • 異常状態にはLvがあり、Lvが高いほど効果が大きくなります。逆に、Lvが5以下になると消滅します。
  • 同じ種類の異常状態が重ねて付与される時、異常状態によって動きが異なり、以下の4パターンに分かれます。
    • 追加:単純に異常状態が複数個つきます。
    • 上書き:古い異常状態が消滅し、新しい異常状態がつきます。
    • 合成:既存の異常状態のLvを増やします。カウンターはそのままです。
    • 延長:既存の異常状態のLvを増やし、カウンターがリセットされます。

# 怯み

攻撃時、攻撃の破壊力と防御側の耐久力を比較し、ダイス値が目標値に達しているとき、防御側が怯みます。

  • 防御側の耐久力は詠唱中のカードで変化します。
  • 怯んだ防御側はカードの詠唱を中断され、「復帰」カードを詠唱します。